話題のアプリ!
【龍の覇業】シュミレーションRPGの特徴やゲームの楽しみ方まとめ!

どうも〜こんにちは!

どんぐりです!

 

今回は、2020年10月15日にltrigirlsからリリースされた『龍の覇業』について、ご紹介していきます。

 

このゲームは、リアルな合戦バトルが楽しめる!三国志が題材のシュミレーションRPG!

 

この記事では『龍の覇業』を実際にプレイして感じた面白い点や感想などをレビューしていきます!

 

どんなゲーム?

「龍の覇業」の舞台は、中国の三国時代です。

 

三国志の世界でプレイヤーは国を育てながら、三国志の英雄と共に、全国統一を目指す本格シミュレーションRPGです。

 

基本的なゲームの流れは、自軍の城を大きく発展させて軍備を強化していき、戦力をどんどん高めて、合戦での勝利を目指すシステムとなっています。

 

劉備、孫曹操、権、呂布、諸葛亮孔明といった三国志の有名武将が登場し、武将はなんと60名以上!!

 

各武将のスキルが違っているので、自分オリジナルの戦略を考える楽しさがあります!

 

兵を強化したり、建造物を建てることでお金を集めたりできちゃいます。

 

三国シミュレーション好きにはめちゃくちゃオススメのゲームといえますね!

 

さらに全国のプレイヤーと50VS50の合戦が楽しめちゃいますよ!

国の強化

 

シュミレーションゲームの魅力はなんと言っても、国作りです!

 

 

城を築き、発展させ、兵の訓練や軍備をどんどん強化していきます。

 

 

建物を建設するために資源を作成したりと、やり込める要素がたくさんあります。

 

自分の好きな武将を育成、編成して最強の部隊を作り上げよう!

 

同じようなシュミレーションゲームをプレイした経験がある人なら、システムをすぐに理解できますね。

 

 

ゲームのクエストは右下に表示され、ストーリー進行する上で、迷うことなく国を発展させることができますよ!

 

初めてプレイする方でもチュートリアルが親切ですので、すぐに操作に慣れると思います。

 

バトルだけではく、国を育てていく楽しさもありますよ!

 

バトル

 

『龍の覇道』の戦闘は、お気に入り武将の選択やユニット編成ができ、リアルタイムバトルを楽しむことができます。

 

そして戦闘では、兵士の属性を把握することが非常に重要なんです!

 

兵士は「歩兵」「弓兵」「騎兵」「戦車兵」と4種類あります。

 

それぞれ、部隊の武将が決まっています。

 

 

戦闘に出せる部隊数も決まっているので、例えば自軍から200兵出せるとしたら、歩兵100+弓兵50+騎兵50合計200兵のような感じにしていきます。

 

バトルはセミオートバトルなので基本的に自動で攻撃してくれますが、必殺技を使うときだけは手動でタップする仕組みです。

 

操作はとっても簡単!!

 

武将それぞれに必殺技を持っているのでそれを巧みに使用して、敵を倒していくことができます。

 

操作はこんな感じなので、戦略ゲーム初心者の人でもめちゃくちゃ簡単にできるので安心してください。

 

武将の育成

 

ゲームは難しくなく初心者にも優しい、有名武将もストーリーを進めれば手に入りますし、レア度に関係なくキャラを強くできるのでやり込み要素満載です。

 

武将は育成できてRPGのようにレベル上げも、武器や防具を装備し戦闘力をアップさせることができます。

 

レア度の低いキャラでも強くできる仕組みなので、お気に入りのキャラを徹底的に育成してあげることができますよ。

 

序盤なら「張飛」「趙雲」の有名武将が加わるので、破片が戦闘クリアで入手できるので使ってあげると戦闘が楽になりますよ!

 

武将の育てていく際のポイントは3つ

・星強化→同キャラクターの破片が必要

・武将自体を強化→素材を使いレベルを上げる

・装備品を強化⇒水晶を使う

有名武将

 

龍の覇業は、序盤から大喬、張飛といった武将たちが手に入ります。

 

「大喬」がボイスでゲームをナビゲートしてくれるのも嬉しいですよ!

 

 

武将キャラのグラフィックも美しいです!

 

自国を繁栄させるためにはかなり巨力な戦力となりますね。

 

有名武将が手に入ったら嬉しいですが、レア度に関係なく育成しすればキャラを強くすることができるので、ゲームはちゃんと楽しめるようになっていますね!

 

レア度にの低いキャラでも強くできるシステムなので、好きなキャラをとことん育成してあげることができます。

 

オンラインで協力プレイや対戦ができる!

 

レベルが上がっていくと、新たなステージが開放され国の枠を超えた戦いが可能になります。

 

龍の覇業は、他プレイヤーと繋がっているので、略奪バトルを楽しむことができます。

 

自軍を強くしておかないと侵略させてしまうので、レベルが低いうちはレベル上げが必須ですね。

 

 

コンテンツの中に「軍団」というものがあります。ここに加入してみんなと一緒に協力をしながらプレイすることも可能なんです。

まとめ

おすすめしたい人

・三国志や歴史が好き

・戦略シミュレーションゲームが好き

・武将キャラの収集や育成を楽しみたい

・三国志のスマホゲームを探している人

・他プレイヤーと一緒に戦闘を楽しみたい

 

今回紹介させていただいた「龍の覇業」は、敵国の城を襲撃し領土を広げて全国統一を目指す本格シミュレーションRPGです。

 

ハイペースで自軍を強化育成したい人は課金することをおすすめしますが、自分のペースでやる分には無課金でも充分楽しめますね。

 

コンテンツも豊富でやり込め要素満載なので、飽きずにプレイし続けることができ、満足できます。

 

お手軽にスマホゲーで三国志を楽しめるので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!!

おすすめの記事