話題のアプリ!
【原神】実際にプレイしてみて面白かった点残念だった点をレビュー!

こんにちは

どんぐりです!

 

今回は話題のスマホゲーム【原神(げんしん)】をご紹介していきます!

 

miHoYoによって開発および運営されている2020/9/8にリリースされた3Dオープンワールド型アクションRPGゲームになります。

 

原神の魅力は、美しいグラフィックや魅力的なキャラクターが登場し広大な大地を巡りながら敵を倒していく自由度の高いオープンワールドゲームですね。

 

ゲームの良かった点・残念な点など紹介していきますので、プレイする際の参考にしていただけると嬉しいです!

 

※原神はPS版とスマホ版がありますが、こちらでは「スマホ版」についての紹介記事です。

原神ってどんなゲーム?

広大なオープンワールドの世界を冒険

 

原神の舞台は、無数の生命が集まり繁栄する広大な幻想世界「テイワット大陸」です。

 

 

ゲームを開始すると、まず主人公の双子のうち男性か女性かのどちらかを選択をします。

 

どちらを選択しても、主人公の能力に差はないのでどちらかお好みの方を選んでください。

 

プレイヤーはその美しい広大な幻想世界を自由自在に冒険をすることができます。

 

広大な大地を巡りながら敵を倒したり、素材を集めたり、好奇心のまま探索したり、大陸に散りばめられた謎を解いたり、楽しめる要素が凝縮されています。

 

 

基本は1人プレイでもやり込むことはできますが、特設ダンジョンなどではマルチプレイをする事も可能です。

 

なので、自分に合ったプレイスタイルを選択するのもいいかもしれませんね。

 

広大な幻想世界を自由に冒険できる

 

空を縦横無尽に飛び回ることができるので、爽快感が味わえます。

 

 

水面上をスイスイ泳ぐこともできます!

 

 

壁も登れますし、木も登ることもできちゃいます。

 

優美なアクション

 

やはりRPGの醍醐味といったら戦闘シーンですよね!プレイヤーは自由度の高い操作性で、大迫力の戦闘を繰り広げることができるんです。

 

 

操作も簡単で通常攻撃やスキルを使うときはタップするだけだから初心者も安心。

 

元素を駆使した戦闘

 

原神は「元素」を利用して戦闘や謎解きを行なっていきます。

 

元素には、炎・風・水・氷・雷・岩・草の7種類あり、組み合わせることにより様々な反応を作ることができます。

 

 

例えば、草元素を持った敵に対して炎元素を反応させると約5秒間、敵を燃焼させダメージを与えることができるんですね。

 

また、フィールド上にある草元素でできた障害物など、消すことができちゃいます。

 

それぞれのキャラに合った能力で、いろいろな攻撃パターンを出すことができるので、やっていて飽きません。

 

自分にあった戦闘スタイルを見つけるのも楽しいですね。

 

オート機能なしの本格アクションRPGを楽しもう

 

攻撃やフィールド移動など全ての操作がオート機能なしの手動操作なので、純粋にプレイが楽しめるかと思います。

 

スマホでオートを完全に無くしたタイトルは滅多に見ないので、すごく貴重なのではないでしょうか。

 

フル手動なのでプレイヤーのスキルが試される戦闘になっていますね。立ち回りを上達させてアクションを楽しみましょう!

 

プレイした感じは、オートがないからちょっと不憫に感じる面もありますが、攻撃やフィールド移動などワクワク感がハンパないですね。

 

初心者も楽しめますが、ガチゲーマー向けタイトルがついにスマホで登場しましたね。

 

残念だった点

致命的に残念だった点はありませんでしたね。

 

全ての人に受け入れられる完璧なゲームはありませんので、残念だっと点をお伝えします。

 

残念だっ点は、アプリの立ち上げがすごく遅いという点です。

 

スキマ時間やちょっとした空き時間にプレイしようと思っても、アプリ立ち上げに時間がかかってしまうことが多々ありました。

 

それと、容量がすごくとられます。平均的に10〜20GB位はとられますかね。その分最高峰のグラフィックを楽しめるので仕方ありませんけどね。

 

原神は神ゲーとして楽しめるのは間違いありませんが、始まるまでに時間がかかるという点については残念ですが。

残念だった点

・アプリ立ち上げが遅い・容量が大きい

良かった点

プレイしてみて思ったことは、どんな人でも簡単に楽しめる、原神はめちゃくちゃいいゲームです。

課金もあまりしなくて楽しめるし、もちろん無課金でも充分楽しめます。

 この原神の良いポイントは、なんと言ってもその最高峰のグラフィック性やストーリーの面白さにあります。

戦闘ゲームですが、どの推しキャラクターも強くできて、自分のキャラを育てる達成感もあります。

良かった点

・最高峰のグラフィック・ストーリーの面白さ

・じっくりやり込める楽しさ

・本格的なアクションバトルが楽しめる

口コミ

めっちゃ最高です

始めて約1年くらいになりますが、未だ続けてます! 皆さん言うとおり、基本無課金でも充分楽しめます!あまりにも雷電将軍とフータオが欲しくて課金してしまいましたが、それ以外は無課金でちまちまやってます。 (確かにガチャは渋いと思いますが、粘り強く引いてたら当たります)キャラもどれも魅力的で、全員育てたくなるくらい!めっちゃ大変だけど… 育て方次第では、星4キャラでも充分強いです!!オープンワールド好きな方は一度やってみてもいいと思います! 改善を望む事をいえば、天然樹脂をもう少し増やすか、消費数を減らしてほしいです。 ボス4回戦っただけでその日のやる事終わってしまうので、また溜めるまで時間もかかるので、げんなりします…そこくらいですかね。 自分は今世界ランク8、冒険ランク55で、マップもほぼ全て攻略したので、次のアップデートが待ち遠しいです!復刻ガチャも期待してます!運営さん、これからも素晴らしい原神作り、頑張って下さい!!

引用 App Store

毎日めちゃくちゃやってます

ガチャゲーってよく言われてますが、確かに一理あります。素早く周回とかするには強いキャラが必要です。ですが、ガチャの天井が低く(90連で最高レアリティの星五確定)、それにゲーム性さえ理解すれば配布配布キャラだけでも勝てますし、石の配布は基本イベント時のみなんですが、ゲーム内で宝箱を開けたり、クエストをこなしてれば自然と溜まっていきます。実際、自分は2週間で30連近いガチャ石が集まりました ゲームを閉じた後も裏で動作してるのが一時期話題になりましたが、別に害は無いので大丈夫です そして、結局周回ゲーなんでしょ?って思う方もいらっしゃいますが、確かにその通りです。ですが、結局最近だとどのゲームも周回するのでその点は他のゲームと変わらないと思いますね。

引用 App Store

素晴らしいゲーム!!!

自分が今までやってきたゲームの中で1番良いゲームです。 まず、運営がプレイヤーに寄り添ってくれていることです。miHoYoがプレイヤーの意見と同じ考えで調整や追加をしてくれるのでゲーム性が壊れずインフレもそこまで進んでいません。 さらに、ストーリー、キャラがいい事です。1人1人のキャラ、NPCまでもが主人公となりストーリーで活躍してくれてます。設定の作り込みも凄くて今後に期待が高まります。 ガチャも天井があり引き継ぎもあるので大分優しい設定になっています。 課金も紀行を買わなくともプレイは普通にできますし、買えば楽になります。 そこの調整が本当にうまい! 自分は紀行を買ってしまいます。 マップ、音楽、本、聖遺物のストーリー等も作り込みに隙がないとても愛が伝わる作品です。 今後も楽しみにしています。

引用 App Store

まとめ

原神プレイして感じた魅力は、やはり美しいグラフィックや魅力的なキャラクターですね。

 

ストーリーも楽しめる要素が満載で、総合的にクオリティが高いゲームだと感じました。

 

原神が気になっている人や本格的にオープンワールドの世界を冒険をしてみたい人にオススメですね!

 

気になった方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事