話題のアプリ!
【エバーテイル】面白い点や残念だった点、ゲームの特徴などを紹介!

こんにちは

どんぐりです!

 

今回は、2019年3月23日にZigZaGameからリリースされた『エバーテイル』について、ご紹介していきます。

 

ゲームはクオリティーが非常に高く本格的な戦闘を楽しめる王道RPGなので、RPG好きな方や育成ゲームが好きな人にはオススメします。

 

モンスターを確保して仲間にできるのも魅力ですね〜!

 

この記事では『エバーテイル』を実際にプレイして感じた面白い点・残念だった点、感想などをお伝えしていきますね!

エバーテイル

エバーテイル
開発元:ZigZaGame Inc.
無料
posted withアプリーチ
↑ダウンロードはこちらから↑

どんなゲーム?

 

エバーテイルってどんなゲームなのか気になりるところだと思います。

 

RPG好きな人のために作られた、本格的な戦闘を楽しめる王道RPGって感じです。

 

森や街などがファンタジー感あふれ、BGMも雰囲気にマッチしている王道の世界観を壮大に冒険していきます。

 

 

ほかのゲームに例えるなら、ドラクエやFFの要素がありつつ、育成機能や作り込まれた重厚なストーリーが楽しめる内容になっています。

 

自由度が高いゲーム性とファンタジー感あふれる世界観に、引き込まれておきました!!

 

プレイしてみれば、それが体験できるかと。

 

戦闘システム

 

エバーテイルは戦闘システムがちょっと変わっていて、一般的なターン制ではなく、TU (タイムユニット)というシステムを取り入れています。

 

一般的なターン制では、味方が攻撃しその次に敵が攻撃するように1ターンごとに交互に戦闘を行うシステムですよね。

 

 

一方、エバーテイルではTUという戦闘システムを使っています。

 

 

キャラの各スキルによってそれぞれ数値が設定されていて、TUが少ないキャラから順番に攻撃でき、TUは数値が高くなるほど、攻撃に時間がかかってしまいます。

 

敵味方の時間軸が同じで、敵のスキルの数値が100で、味方のスキルの値が80だとしたら、順番的には味方が先に攻撃ターンをむかえ、次に敵のターンになるわけです。

 

味方のスキルが150だとしたら、敵が先に攻撃ターン、次に味方の攻撃ターンとなります。

 

 

それからパーティー全体で共有するSP(スピリット)があり、こちらはアクティブスキルを使用するためのものです。

 

SPの貯める方法は、基本的に通常攻撃を行っていれば貯まっていきますが、スキルにより増減していきますので、いつ何を発動させるかタイミングも重要です。

 

戦略型のゲーム要素も持ち合わせているので、すごく頭を使う戦闘ゲームですね。

 

使うスキルによって自分のターンになる順番が変わってきたりするので、敵がどんなスキルを使うか考えたりと、頭脳プレイ好きにとっては腕の見せ所ですね。

 

モンスターを確保しよう!

 

エバーテイルのゲーム性を豊かにしている要素の一つが、モンスターの確保することができる点ですね!

 

戦闘中に出会ったモンスターを確保することができれば、仲間として加われば冒険の強い味方となります。

 

 

確保方法は簡単で、自分のターンが周ってきたら「確保」をタップすれるだけです。相手のHPによって確保できる確率が変わってくるので、できるだけ相手にダメージを与えた状態で行えば確保する確率が上がりやすいです。

 

 

確保したモンスターは仲間にして冒険に行けるので心強いですし、モンスターを育成して強化すればさらに冒険を有利に進めることができますよ。

 

モンスターの数はたくさんいますが、特定のモンスターを確保することによって、街でアイテムをもらえたり、売ることもできるので、是非チャレンジしてみてくださいね。

 

お金に換金することもできるので、さらに強い武器が手に入りどんどん確保してもいいと思いますよ。

 

確保した仲間の強化

 

基本的に強化する方法は、2通りあります。

 

「バトルで経験値を貯める」

「素材を使って強化する」

 

PRGではお馴染みのレベル上げですね。レベルアップさせることでモンスターが強くなっていくし、主人公も強くなるし、いいことしかないですよね。

 

じっくり時間をかけて育てていくのがRPGの魅力の1つです。

 

素材を使って強化することもできます。メニューの編制から強化することもできます。バトルをしなくてもレベルも上げることができるので、積極的に使っていきましょうね。

 

ガチャ

 

チュートリアルで1回ガチャを引くことができますが、よくある10連ガチャみたいなやつはありませんでした。

 

無課金でやるなら毎日ログインして石を貯めていくしかないので、諦めて早々にゲームを進めていった方がいいですよ。

 

このゲームはリセマラはできないので、じっくり貯めていくしか無いんです(ガッツリ課金できるよって人は是非引いてくださいね)

 

チュートリアルではSRのキャラを1体獲得することが可能です。

 

ホントガチャが無いよりはありがたい、序盤ではかなり役に立ちますからね。

 

石が貯まったらガチャが引けるので、それまで待ちましょう。ガチャは複数種類があります。

 

 

ビギナー限定のSSR1体確定ガチャだったり、24時間限定召喚ガチャだったり、ソウル召喚ガチャなどがあります。

 

10連回せればSSR確定のガチャが多いので、石が貯まったらぜひやってみてくださいね。

 

キャラはメッサ可愛いので、仲間に加われば冒険のモチベが格段に上がりますよ!!

 

キャラ

 

ゲームを進めていくと、やはり仲間がどんどん増えていきます。

 

可愛いキャラやかっこいいキャラまで幅広いですし、キャラにより特殊能力も違って、攻撃系、防御系、サポート系など特殊能力も違います。

 

さらに、火属性、水属性、地属性、雷属性、光属性、闇属性、に分かれてたりもしますよ。

 

ユニットを編制するときに迷ってしまうかと思いますが、ゲームを攻略できるようにうまく編成できるように戦略を考えたりするのもかなり面白いです。

 

キャラの数が多いので必ずお気に入りのキャラが見つかるかと思いますよ!

 

口コミ

楽しんでいます!

私は無課金勢ですが、特に不満もなく遊べています。広告で見た時に操作が難しそうだと思っていましたが、いざやって見ると説明もわかりやすく思っていたよりも簡単でした。これからも楽しみたいと思います!

引用 App Store

面白いです。

戦闘システムが凄い良いので飽きずにやれます。 排出率も高いと感じたので無課金にも優しいゲームだと思います。 まだまだやって行こうと思います。

引用 App Store

 

良かった点・残念だった点

良かった点

・キャラクターの種類が多い

・バトルシステムが面白い

・敵を確保して仲間にすることができる

残念だった点

・ガチャが渋いこと

・広告と全然違う

まとめ

 

今回は、「エバーテイル」を実際にやってみて、モンスター育成やバトルシステムなどについてレビューさせていただきました。

 

本格的な戦闘を楽しめる王道RPGとして、ストーリー性やゲームの内容は素晴らしいです。

 

キャラクターも個性的なキャラや可愛いキャラも多いですよ!

 

細部まで作り込まれていて、やり込める人はハマってしまうかと思います。

 

王道RPG好きな人やこれから本格的なRPGをプレイしてみたい人にはおすすめですね。

エバーテイル

エバーテイル
開発元:ZigZaGame Inc.
無料
posted withアプリーチ

今回紹介させて頂きましたが、他にも楽しめる要素が満載なので、気になる人はぜひダウンロードしてみてください。

おすすめの記事